メイン 学会詳細

司会・座長・演者へのご案内

お役割のある先生方におかれましては、下記案内をご確認くださいますようお願いいたします。
なお、学会当日の詳細につきましては追って本ページにてご案内いたします。

要望演題・
一般演題(口演)
における演者の皆様へ

基本的には、現地での参加をお願いいたします。
やむを得ず、リモートで参加される場合、当日はWeb会議システムの画面共有によるライブ発表をお願い申しあげます。

発表データ作成にあたってはこちらを事前にご確認ください。

現地で発表される場合、当日、会場内のPCセンターにてデータ受付(提出)を行ってください。
リモートで参加の方は画面共有でのライブ発表をお願いいたします。ただし、インターネット回線やZoom操作環境が万全でない場合は、事前に音声付きの発表データを提出いただければ、当日はそちらのビデオを放映させていただきます。なお、質疑応答やディスカッションはWeb会議システムを用いてライブで行うことが可能です。
現地参加ではなくリモート参加となります場合は、11月22日(火)までに運営事務局あてにメールにてお知らせくださいますようお願いいたします。

運営事務局(演題担当) 
jlcs2022-abs@congre.co.jp


ポスター
ディスカッション
における演者の皆様へ

1) 筆頭演者の方には、11月8日(火)までに、ポスター発表データ(PowerPointファイル)を提出していただきますようお願い申し上げます。データは、「紙ポスター用の1枚ものにレイアウトする前の複数スライド状態」でご提出をお願いします。
※以下の「座長によるハイライト発表用資料 事前提出について」をご確認ください。

2) 併せて、学会当日のポスター会場には紙ポスターを貼付していただきます。
ただし、貼付したポスターは閲覧用とし、ポスター会場での発表やディスカッションは実施しません。 紙ポスターは、学会期間中3日間を通して掲示します。
貼付時間やポスターサイズ等の紙ポスターに関するご案内は、こちらをご確認ください。

3) 採択通知メールにてご案内の日時に、講演会場(第10会場)にて座長の先生によるポスター演題のハイライト発表を行います。
基本的には、現地での参加をお願いいたします。座長の発表に同席していただき、座長もしくは来場参加者、Web視聴者からの質疑応答に対応いただきますようお願い申しあげます。
やむを得ず現地参加ではなくリモート参加となります場合は、11月22日(火)までに運営事務局あてにメールにてお知らせください。

運営事務局(演題担当) 
jlcs2022-abs@congre.co.jp


座長によるハイライト発表用資料 
事前提出について

座長によるハイライト発表用資料として、下記のとおり、PowerPointファイルの発表データの提出をお願します。

< 仕様 >
当日会場に貼付するポスターの「1枚ものにレイアウトする前の複数スライド状態」でご提出ください。筆頭演者から提出していただいたスライドデータをもとに、座長の先生にはハイライト発表用スライドを作成いただきます。
・スライド形式:PowerPoint形式
 ※サイズおよび縦横の比率の指定はありません
・スライド言語:日本語
・データサイズ:1GBまで(スライド枚数の規定なし)

< 提出方法 >
専用サイトにデータをアップロードしていただきます。

< 登録期間 >
2022年11月1日(火)~11月8日(火)17:00

*データのご登録方法は、10月24日の週にメールにてお知らせします。

*上記の通り、登録締切後に座長が発表資料を作成されますため、提出期日は厳守していただきますようお願いします。

*座長には、筆頭演者のご連絡先メールアドレスをご案内させていただきます。
連絡先の共有ならびに事前に座長からの連絡がある可能性に関して、予めご了承ください。


ポスター掲示における演者の皆様へ

基本的には、現地での参加をお願いいたします。
学会当日のポスター会場には紙ポスターを貼付していただきます。貼付したポスターは閲覧用とし、ポスター会場での発表やディスカッションは実施しません。
やむを得ず、学会にリモートで参加される場合、必ず事前参加登録を行ってください。また、貼付用のポスターは、運営事務局にて貼付いたします。詳細は、下記の紙ポスターに関するご案内をご確認ください。

紙ポスターは、学会期間中3日間を通して掲示します。
貼付時間やポスターサイズ等の紙ポスターに関するご案内は、こちらをご確認ください。


要望演題・一般演題(口演)における
座長の皆様へ

基本的には、現地での参加をお願いいたします。
やむを得ず、現地参加が難しい場合、当日はリモートでのライブ参加をお願いいたします。
現地参加ではなくリモート参加となります場合は、11月22日(火)までに運営事務局あてにメールにてお知らせください。

運営事務局(演題担当) 
jlcs2022-abs@congre.co.jp


ポスター
ディスカッション
における座長の皆様へ

基本的には、現地での参加をお願いいたします。
座長の先生にてご担当されるポスター内容をまとめたスライドをご作成いただき、講演会場にて発表、質疑をお願いいたします。
現地で発表される場合、当日、会場内のPCセンターにてデータ受付(提出)を行ってください。
やむを得ずリモートで参加となる場合は画面共有でのライブ発表をお願いいたします。
ただし、インターネット回線やZoom操作環境が万全でない場合は、事前に音声付きの発表データを提出いただければ、当日はそちらのビデオを放映させていただきます。なお、質疑応答やディスカッションはWeb会議システムを用いてライブで行うことが可能です。
現地参加ではなくリモート参加となります場合は、11月22日(火)までに運営事務局あてにメールにてお知らせください。

運営事務局(演題担当) 
jlcs2022-abs@congre.co.jp

筆頭演者の方には、上記のとおり、11月8日(火)を締め切りとして資料(PowerPointファイル)を提出していただきます。
運営事務局より、収集いたしました資料をお送りいたしますので、ご発表データの作成をお願いいたします。

発表データ作成にあたってはこちらを事前にご確認ください。


PAP
(患者向けプログラム)
司会・演者の皆様へ

原則、患者やその家族など一般の方は、Web視聴でのご参加となります。
学術集会に現地参加している座長・演者の医療従事者は、会場での参加・発表が可能です。

ページトップ