第66回日本肺癌学会学術集会

MENU OPEN

患者・家族向けプログラム

プログラム

開催概要

会期:2025年11月6日(木)~8(土)

開催方法

現地開催
ライブ配信 ※「患者の疑問にとことん答えます」「ランチョンセミナー」は除く
オンデマンド配信

対象

患者、ご家族、そして病気への理解を深めたい一般の方

※肺がん医療に携わる全ての関係者の皆様にも、この機会にぜひPAPのプログラムをご聴講いただきたく存じます。
 医師、歯科医師、看護師、薬剤師、コメディカル(医療技術職)などのメディカルスタッフの皆様、また、医療・製薬関連企業の皆様にとりましても、患者、ご家族の「生の声」に触れ、最新の情報を共有することで、日々の診療や業務に新たな視点や気づきを得る貴重な機会となることと存じます。

参加費

3,000円 (現地参加・オンライン参加)

※現地参加の方には、3日間とも昼食にお弁当を準備しております。
 2日目はランチョンセミナーにてお弁当が提供されます。
※当日登録は行っておりません。
 ご参加いただくには事前参加登録が必要です。

参加登録期間:11月5日(水)18:00まで

参加申し込みはこちらから

※患者、家族、一般の方々は、「市民・患者団体等」にて参加登録をお願いいたします。
※医師・歯科医師・医療関係者・企業・メディカルスタッフ(医師以外の医療従事者)の方は、それぞれの職種に応じた区分で参加登録をお願いいたします。

●「患者のギモンにトコトン答えます」に関する質問を受け付けます。

参加申込の後、こちらからご入力ください。

質問募集期限:11月1日(土)

質問はこちらから

●懇親会参加者募集!

11月6日(木)の夜、懇親会を開催いたします。奮ってご参加ください。
参加申込の後、こちらから懇親会のお申し込みをしてください。

申込期限:10月25日(土)

懇親会申込はこちらから

注意事項

  • PAP会場では登壇者に質問できますが、それ以外での医師をはじめとする医療従事者への質問・ご相談は禁止です。
  • 発表スライドの撮影・スクリーンショット、録音・録画は禁止です。またSNSへの投稿も禁止です。
  • 薬機法の「広告の制限」により、企業共催セミナーへのご参加、企業展示会場へのご入場は出来ません。
  • 会場内での迷惑行為・暴力行為は禁止します。
  • ご参加にあたっての注意事項をお伝えするオリエンテーションを必ず聴講ください。
  • 上記を遵守いただけない方は、お申込手続き完了後であってもご参加できなくなる場合がございますことをご了承ください。

お問い合わせ先

第66回日本肺癌学会学術集会 運営事務局
株式会社コンベンションプラス内
【プログラム内容について】E-mail:jlcs66@convention-plus.com
【参加登録について】pregist@media-ps.jp

このサイトについて|Copyright © 第66回日本肺癌学会学術集会 All Rights Reserved.